数学とプログラミングとくだらないこと

プログラミングの事とか数学のこととかを書いていきます。

Xcodeの使い方がすこし分かった(と思う。)

Xcodeの使い方が少しわかったと思うのでメモ。

Xcodeで複数の実行ファイルを作成するプロジェクトを作る

Xcodeでは一つの実行ファイルに一つのTargetというものが対応しているみたい。 このTargetというのはプロジェクトについていろいろ設定するところから追加できるみたいだ。

Targetに含まれるソースファイルを指定する。

Target作ったはいいが、ソースファイルはどうやって指定するんだよ、という問題が出てきた。 右側ペインにTargetMembeshipというのが出るので、各ソースファイルごとに指定してやればいい。

特定のTargetをビルドして見る

再生&停止ボタン(?)の隣に、現在ビルド&デバッグするターゲットの名前が表示される。 ここをクリックするとドロップダウンメニューになっていて、ターゲットを切り替えられる。

その隣にもドロップダウンメニューがあって「My Mac 64-bit」って書いてあるから、 多分別のアーキテクチャようにも切り替えられるんだろう。